互いに対する見方の見直しを
上海で落ち著いた生活を送ることができており、日中関係の悪さを感じることはほとんどないという倉岡さんと橫山さん。それでも、時々、日中関係について考えるという。
「中國の経済が発展するにつれ、中國の存在感が増し、日本経済に対する影響力も増している。これまでの中國と日本の力関係も変化している。新たな局面に適応するには時間が必要」と橫山さん。一方、倉岡さんは、「歴史に対する認識という問題は、中日両國の『莖』。日本が過去に中國を侵略したことが根本的な原因。それでも、『これまでずっと、両國の関係が足踏み狀態(tài)なのはなぜか?』などの問題は熟考するに値する」と語る。
倉岡さんは、「両國において、お互いの認識を正確に伝えることはとても重要。交流が減ると、誤解が生じやすくなる。この點、日本は、中國の発展により、たくさんのチャンスができ、日本人の生活と中國は切っても切れない関係になっているということを見直さなければならない」とし、「多くの日本人も、歴史における日本だけでなく、今の日本も中國人に見てほしいと思っている」との見方を示す。
橫山さんも、「もっと具體的にお互いを知り合わなければならない。単に『日本人』とか『中國人』とか、大きなレッテルで相手を見てはいけない。僕は日本人だが、日本という國を代表しているわけではない」と語る。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2014年10月8日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386