悲しいときは空が灰色に見える。色はそれぞれ異なる感情を代表しており、青は悲しみの色とも言われる。感情はものを言わないが、本當に色覚に影響をもたらすのだろうか?米ロチェスター大學の心理學者の研究によると、悲しみは我々の色覚に影響を及ぼし、色の認識を難しくするという。南京中大病院の心理學専門家?牟暁冬氏はこれについて「心理學の角度から見ると、悲しい気持ちは確かに色の認識に影響を及ぼす」と語る。金陵晩報が伝えた。
▽悲しい時は「青」が見えにくくなる可能性が高い
実験では、265人の學生を2つのグループに分け、一方のグループには、悲しい気持ちにさせるような內容のビデオ(ライオンキングで主人公?シンバが、父親が崖から落ち命を落とすところを目撃し、父親の死體にもたれて悲しげに泣き崩れるシーン)を、もう一方のグループには2分間のコメディービデオを鑑賞してもらった。
その後、被験者に全48色のカラーパッチを見せ、それぞれの色について青、黃色、赤、緑のどれであったかを答えてもらった。結果、悲しいビデオを観たグループは、コメディーを見たグループよりも色識別の正確度が明らかに低かった。ただし、すべての色の識別に影響があったわけではない。影響があったのは青?黃色系のみで、赤?緑系の色覚にはなんら影響はなかった。
▽専門家:感情は色覚に影響を與える
南京中大病院の心理學専門家?牟暁冬氏は、悲しい気持ちは脳內のドーパミンの濃度に影響を與え、感度をつかさどる機能にも影響すると語る。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680