日本メディアはこのほど、中國海軍の護(hù)衛(wèi)艦が東中國海で5月29日、射撃用の火器管制レーダーを日本海上自衛(wèi)隊の護(hù)衛(wèi)艦「さわぎり」とP3C哨戒機(jī)に向けた「可能性」があると政府関係者が明かしたと伝えた?,F(xiàn)場は東中國海の中日中間線の日本側(cè)海域で、中國が開発を進(jìn)めるガス田にも近いと主張している。また日本の防衛(wèi)省は確かな証拠を持っていないため、「挑戦」とも言えるこの事実を公表していないという。(文:張軍社?海軍軍事學(xué)術(shù)研究所研究員。人民日報海外版コラム「望海樓」掲載)
荒唐無稽なこの報道は、中國の戦闘機(jī)が日本の航空機(jī)に「異常接近」したと繰り返す日本の根拠もない非難を連想させるものである。中國軍に泥を塗り、國際社會を騙すような汚いやり口であり、話にならない言いがかりである。
中國海軍の軍艦による火器管制レーダー照射という非難は昨年に引き続くものだが、今回の件に関しては、日本防衛(wèi)省自身が「はっきりとした証拠がない」と明かしている。こうした不確かな情報をこの「政府関係者」はなぜメディアにリークする必要があったのか。日本政府はなぜ、こうしたつまらない手口を繰り返すのか。背後には一體いかなる企みがあるのか。
「火器管制レーダー照射」という今回の情報は根も葉もない捏造であり、軍事的知識の欠如を露呈するものでもある。大多數(shù)の國の海軍で用いられているミサイルフリゲートは、各種のレーザーや赤外線などの電子光學(xué)機(jī)器を備え、艦船に搭載された小口徑の艦砲と近距離ミサイルの射撃をこれらの機(jī)器によってコントロールできる。中國海軍の戦艦が「異常接近」した日本の艦船や航空機(jī)を攻撃するなら、レーダー照射の必要はない。中國軍艦によるレーダー照射という日本側(cè)の言いがかりは、軍事的な常識を欠いたものだ。
今回の情報は前回と同様、自信のなさが露呈した。情報元の人物も明らかにされず、まるで闇討ちである。中國戦闘機(jī)の日本の航空機(jī)への「異常接近」にせよ、火器管制レーダーの照射にせよ、日本は、事件発生の具體的な海域を示していない。つまり、こうした「危険」な行動はいずれも、中國の戦艦が普段のパトロールと訓(xùn)練を行う中國近海もしくは東中國海の海域で起こっているのである。こうした海域で普段の活動を行っている中國軍艦に日本の戦艦や航空機(jī)が自ら「異常接近」し、緊張狀況を作り出していることをはっきりと認(rèn)識しているのだ。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386