上海市新聞出版局が11日に発表した「上海市民読書狀況調(diào)査分析報(bào)告書(2014年)」によると、上海市民は性別、年齢、所得の違いに関わらず、文學(xué)類の書籍を愛読している人が最も多かった。文學(xué)?歴史類の書籍は全ての年齢層の読者に好まれていた。人民日?qǐng)?bào)が伝えた。
報(bào)告書によると、上海市民の読書時(shí)間は各層で比較的安定していたが、新聞の閲覧時(shí)間は減少していた。新聞を読む時(shí)間について、過半數(shù)の市民が「主に30分以內(nèi)」と答え、「ほとんど読まない」と答えた人は昨年の17.20%から23.80%に上昇した。新聞の主な読者層は60歳以上の男性公務(wù)員だった。
読書の方法別に見ると、伝統(tǒng)的な紙の書籍が電子書籍を25.15ポイント上回り、その差は2013年を上回った。紙の書籍が最も良いと考えている人は70.65%と絶対的多數(shù)を占めた。ただし、報(bào)告書は「2つの読書方法のうち、どちらが良いかの選択は、長(zhǎng)期的に変動(dòng)を続けるだろう」と指摘している。
ここ3年間のデータを見ると、上海市民の電子書籍に対する感想は「コンテンツが豊富で幅広い」、「手に入れるのが便利」、「価格が安く、無料のものもある」、「検索が便利」の4つに集中している。しかし、情報(bào)が豊富化する一方で、読者はデジタル書籍のもたらす問題にも気づいている。デジタル書籍がもたらす問題のうち、「目が疲れやすい」が3年連続でトップとなった。このほか、6割の市民は「電子書籍にお金を払いたくない」としている。
同報(bào)告書は上海市新聞出版局が4年連続で発表しているもので、専門機(jī)関に委託し、市民の読書傾向、読書方法、読書消費(fèi)、読書のすう勢(shì)などをめぐり調(diào)査を行った結(jié)果を報(bào)告書に取りまとめている。(編集SN)
「人民網(wǎng)日本語版」2014年8月12日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386