▽製品の海外進出から企業(yè)の海外進出へ 國際市場の道を選択
日本の埼玉県熊谷市で3月19日、投資額70億円?敷地面積1萬2426平方メートルのハイアールアジア研究開発センターの開業(yè)式典が行われた。記者は、數(shù)十社の日本メディアの記者とともにこの研究開発センターを見學したが、日本の記者からは時折、感嘆の聲が聞かれた。
日本で最も長い歴史を持つという家電系オンラインマガジン「家電WATCH」の阿部夏子編集長は、家電分野で手強いライバルのいる日本でハイアールが伸びているのは、消費者のニーズを捉え、不必要な機能を落とし、簡単で割安の商品を開発しているためだと分析する。ハイアールは日本の家電界に革命を起こしており、同社が今後どのような優(yōu)れた製品を打ち出すかに期待が集まっている。
中國の多くの家電メーカーと同様、ハイアールは1980年代から輸出を開始していた。他社と違ったのは、ハイアールが1998年に國際化戦略を開始し、製品の海外進出から企業(yè)の海外進出への道を選んだことである。
海外進出から10年余りになるが、ハイアールは、製造?販売?研究開発を「三位一體」の戦略を堅持してきた。日本を例に取れば、日本が家電不況にあえいだ2011年、ハイアールは100億円を出資し、パナソニックから三洋電機の日本と東南アジアでの白物家電業(yè)務を買収した。研究開発センター1カ所と生産工場4カ所、さらに5カ國の販売ルートが手に入り、譲渡特許は1200件を超えた。2012年、ハイアールアジアの本部と研究開発センターが大阪に設けられ、三洋傘下にあったブランド「AQUA」に改造を加え「Haier」とのダブルブランド戦略を取ることが発表された。買収から1年後、AQUAブランドの売り上げは350億円、ハイアールブランドの売り上げは150億円で、売上額は合わせて500億円を超え、前年比4.5倍増となった。ハイアールアジアは日本市場で売上額トップ5に入り、白物家電の外資トップブランドとなった。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386