経済日?qǐng)?bào)社中國(guó)経済情勢(shì)研究院が作成した「中國(guó)世帯資産調(diào)査報(bào)告」の2016年版が28日に発表された。全國(guó)25省?自治區(qū)?直轄市の268県の1萬2千世帯を?qū)澫螭趣筏吭L問調(diào)査のデータに基づくもので、中國(guó)の世帯資産の規(guī)模?構(gòu)造、都市部?農(nóng)村部間や地域間の格差、金融資産と住宅との関係、世帯の投融資の方針決定、老後の計(jì)畫などを手がかりに、現(xiàn)代の中國(guó)の世帯資産の基本的狀況を全面的かつ客観的に映し出している。新華社が伝えた。
15年の世帯資産の平均は14萬4197元(約239萬円)で、都市部は20萬8317元(約345萬円)、農(nóng)村部は6萬4780円(約107萬円)だった。都市部は農(nóng)村部の約3.22倍だ。世帯資産には都市部?農(nóng)村部間の格差だけでなく、地域間の格差もある。東部地域の平均が最高で、中部地域がこれに続き、西部地域は最低だった。
資産がどこから発生したかという角度から世帯資産の形成?分配狀況を理解するため、同報(bào)告は世帯資産の構(gòu)成に分析を加えている。不動(dòng)産の価値が最も重要な構(gòu)成要素で、世帯資産のうち65.61%を占め、都市部は67.62%、農(nóng)村部は57.60%だ。金融資産の占める割合は全體で16.49%、都市部で15.96%、農(nóng)村部で18.61%。動(dòng)産と耐久消費(fèi)財(cái)も世帯資産の重要な構(gòu)成要素だが、その割合には都市部と農(nóng)村部で目立った違いはみられなかった。
同報(bào)告は都市部と農(nóng)村部での自動(dòng)車保有、消費(fèi)者ローン、投資ルートの狀況をそれぞれ分析する。調(diào)査によると、都市部?農(nóng)村部世帯の自動(dòng)車保有率は31.8%。1臺(tái)にとどまらず、2臺(tái)以上保有する世帯が3.48%あった。平均すると、100世帯あたりの自動(dòng)車保有臺(tái)數(shù)は39.8臺(tái)になる。自動(dòng)車保有狀況には都市部と農(nóng)村部で目立った違いがみられた。消費(fèi)者ローンの普及率は低く、自動(dòng)車を保有する世帯の一部が購(gòu)入に際してローンを利用したが少數(shù)で、自動(dòng)車保有世帯の18%、全世帯の6.5%にとどまった。
世帯の貯蓄の主な目的をみると、トップは「子どもの教育のため」で、40%以上の世帯が挙げた。以下、「いざというときのため、醫(yī)療費(fèi)の出費(fèi)に備えて」、「老後の蓄え」、「投資リスクを避けるため」、「住宅購(gòu)入や家の改修のため」が並んだ。ここから、何かに備えるためというのが、都市部でも農(nóng)村部でも貯蓄の主な動(dòng)機(jī)であることがわかる。
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680