日本政府観光局北京事務(wù)所の木村威啓副所長
訪日中國人旅行者は「爆買い旅行」から文化體験型へ
今年初めに日本の電通やシックスエステイツ社が発表した報告書によると、中國人旅行者は韓國人旅行者に取って代わり、訪日旅行者數(shù)の大部分を占めるようになった。旅行目的としては依然として買い物であるが、物質(zhì)的なものから、日本文化の體験や自然を楽しむ精神的なものへと徐々にシフトしている。
取材に対し、木村氏は、「訪日中國人旅行者數(shù)の増加に伴い、目的地にも変化が見られる。例えば昨年東京を訪れた中國人旅行者は前年比で80%増加したのに対し、三重県を訪れた人數(shù)は4.5倍、白川郷や飛騨高山などの観光地が有名な岐阜県を訪れた人數(shù)は3倍にも達(dá)しており、これまで大都市中心だったのが徐々に地方に分散する傾向が顕著になってきている。また訪日旅行の內(nèi)容にも顕著な変化が見られ、以前は買い物目的が多かったのが、今では果物狩りや壽司作り體験、伝統(tǒng)工蕓體験などが増えてきている。これ以外にもビザの條件が緩和されたことにより、醫(yī)療目的や美容目的の訪日中國人旅行者も増えてきている」と紹介した。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn