春の訪れとともに花々が咲き始め、中國人観光客は今年も國內(nèi)外の人気お花見スポットに大勢押し寄せるものと予想される。どこが人気か。人が少なくて、花がたくさん咲いていて、ツアー価格が値上がりしないのはどこか。世界最大のオンライン旅行會社?攜程旅行網(wǎng)はこのほどビッグデータの分析を行い、各地の営業(yè)スポット數(shù)千ヶ所の予約狀況を參考にして、「2018年世界花見ツアー狀況報告」を発表した。
▽中國の10大人気お花見エリア 江西の菜の花など
3月と4月は中國のお花見シーズンだ?!富ㄒ姟梗ㄙp花)で検索すると、ネットには予約可能な団體ツアー、自由旅行、一日ツアーなどの情報が1千件あまり現(xiàn)れる。統(tǒng)計によれば、攜程のアプリケーションでは最近、菜の花、桃の花、桜などのキーワード検索數(shù)が前月比500%以上増加している。ネットでの花見商品の検索?予約データに基づき、攜程はこのほど2018年國內(nèi)10大人気花見エリアを発表した。江西省■(矛へんに夂の下に女)源県の菜の花、無錫市鼈頭渚の桜、杭州市西湖の桃の花、西藏(チベット)自治區(qū)林芝の桃の花、雲(yún)南省羅平県の菜の花などが選ばれた。
▽桜のシーズンには60萬人が日本へ 消費額80億元
毎年、春の観光市場で最も売り上げの大きい花見エリアは日本であり、3?4月の日本旅行では花見が主な目的になる。攜程でもこれまでに數(shù)萬人が日本への花見旅行を申し込み、海外の花見エリアでは日本に最も人気がある。日本への花見旅行はすでに予約のピークを迎えた。3月以降、攜程アプリを利用して日本、花見、桜などのキーワードを検索した人(のべ人數(shù))は前月比300%以上増加した。
専門家の予想では、今年の桜のシーズンは3月下旬から4月下旬で、中國人観光客60萬人が日本へ桜を見に行き、観光消費額は80億元(1元は約16.8円)に達する。一部の人気スポットでは、海外からの観光客の3割を中國人が占めるという。日本政府観光局が発表したデータによれば、昨年は大陸部の観光客のべ735萬人が日本へ出かけ、前年比15.4%増加し、一人あたり平均消費額は約1萬3400元だった。3月と4月はひと月の観光客數(shù)がそれぞれのべ50萬人を超えた。
日本だけでなく、歐州と北米地域も海外花見ツアーの人気エリアで、夏のシーズンも含めて売れ行きは好調(diào)だ。データをみると、オランダのキューケンホフ公園のチューリップ、フランスのプロヴァンス?ヴァロンソルのラベンダー、米國?ワシントンの桜並木、カナダ?バンクーバーの桜祭り、英國ビュードリーのポピー畑、ドイツ?ボンの桜並木、英國コッツウォルズのラベンダー畑は、中國人観光客に人気の7大人気花見路線で、どこも売り上げが伸びている。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2018年3月22日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn