中國人民銀行(中央銀行)は人民元の國際化プロセスを推進するため、さまざまな措置を打ち出している。今月9日には、日本と通貨スワップ協(xié)定の締結(jié)に向けて協(xié)議を進めると発表し、10日には両國の中央銀行総裁が中日間通貨スワップ協(xié)定に基本合意し、今後は関連作業(yè)を迅速に完了させるとした。また中國は人民元適格國外機関投資家(RQFII)の2千億元(1元は約17.2円)の投資枠を日本に付與することに同意した?!副本┥虉蟆工瑏护à?。
▽中日は通貨スワップ協(xié)定で合意
アナリストによると、中日の中央銀行が通貨スワップ協(xié)定で合意したことは、両國の通貨スワップ取引が実質(zhì)的な取引の段階に進んだことを意味する。通貨スワップとはフォワード取引を通じて、相手國の通貨のレートを定めるものだ。両國の中央銀行は合意に調(diào)印して、定められた期間內(nèi)に定められたレートで定められた量の通貨を融通し合うことを約束する。
北京科技大學金融管理學院金融學部の劉澄學部長は、「ある側(cè)面から言えば、中日が二國間の通貨協(xié)定に調(diào)印したことは、人民元が自由交換に向けて重要な一歩を踏み出したことを意味する。これは人民元が日本の中央銀行の準備通貨になり、同行が緊急事態(tài)に陥れば使用されるということであり、同行が人民元を承認したこととイコールだ」との見方を示す。
二國間の通貨スワップ協(xié)定の核心は、中國が協(xié)定を調(diào)印した相手國で貿(mào)易決済を行う際に人民元や相手國の通貨を使用でき、取引を仲介する通貨として米ドルを使用せずに済むという點にある。
マクロの側(cè)面からみると、人民銀がスワップ取引を通じて獲得した相手國の通貨は中國の金融システムに組み込まれ、中國の商業(yè)機関が相手國の通貨を借り入れて、相手國から輸入した商品の決済に使用できるようになる。また二國間貿(mào)易において輸出企業(yè)が自國通貨建てで計算した貸出を受けられるようになり、為替変動リスクを効果的に回避でき、交換の手數(shù)料も削減できる。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn