中國科學院の最新の研究成果は、チベット高原の溫暖化と氷河縮小の「黒幕」が、ブラックカーボンであることを明らかにした。高原の各エリアのブラックカーボンが形成する原因と構成の判明は、ブラックカーボン排出削減政策の制定に科學的な根拠をもたらす。この研究成果は先ほど、世界トップクラスの科學誌「ネイチャー?コミュニケーションズ」(電子版)に掲載された。新華社が伝えた。
研究者はブラックカーボンの炭素14を使い、ブラックカーボンが形成される原因となる化石燃料とバイオ燃料の相対的な比率を分析した。その結果、煙霧質でも氷河の浸食作用でも、バイオ燃料の燃焼によるブラックカーボンの排出(高原の縁から內部まで)が、高い比率を占めていることが分かった。
専門家によると、チベット高原そのもののブラックカーボン排出量は、その他の地域を大幅に下回る。しかし隣接する東アジアや南アジアは、ブラックカーボンの最大の排出源となっている。そのため、チベット高原の大気と氷河は、これらの地域のブラックカーボンの排出による影響を受けているとみられる。
ブラックカーボンは化石燃料とバイオ燃料の燃焼により生じる。光を吸収しやすいため、ブラックカーボンは二酸化炭素に次ぐ重要な溫暖化要因となっている。またブラックカーボンが氷面に付著することで雪と氷の反射が弱まり、溶けやすくなる。そのためブラックカーボンの研究は、世界の気候変動分野の重要な問題になっている。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2016年9月21日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn