英ネイチャー誌(電子版)によると、アメリカ國立科學(xué)財(cái)団(NSF)は報(bào)告書の中で、中國が初めて米國を抜き科學(xué)出版物の數(shù)が世界最大の國になったと発表した。國內(nèi)の専門家は、今回の首位獲得は早い時(shí)期から期待されていたことであり、驚きではないが、中國の科學(xué)研究の質(zhì)がトップになるまではまださらなる努力が必要だと述べた。科技日?qǐng)?bào)が伝えた。
同報(bào)告書は、米國は中國といった國々との競爭が日増しに激しくなっているが、依然として科學(xué)技術(shù)強(qiáng)國であり、多くの高品質(zhì)研究を発表し、多くの外國人學(xué)生を集めているとした。また科學(xué)を貴重な知的財(cái)産権に転化する面でも、高い能力を示していると評(píng)価している。
同報(bào)告書によると、中國は2016年に42萬6000件以上の研究報(bào)告を発表し、世界最大級(jí)の抄録?引用文獻(xiàn)データベースであるエルゼビアのScopusの全體の18.6%を占めた。米國は約40萬9000件で、インドは日本を抜き、その他の発展途上國も順位を上げ続けている。
しかし論文の被引用回?cái)?shù)を見ると、米國はスウェーデンとスイスを下回る3位となっており、EUは4位で、中國は5位となっている。
また米國は研究開発費(fèi)で世界一をキープしており、2015年は約5000億ドルで世界全體の26%を占めた。中國は4000億ドルで猛追している。米國の成長が緩慢だが、中國は近年ハイペースで成長している。
NSFは隔年で科學(xué)工學(xué)指標(biāo)(Science & Engineering Indicators)を刊行している。最新の分析報(bào)告書は、同指標(biāo)の最新バージョンとなる。NSFは初めて統(tǒng)計(jì)?分析に、技術(shù)譲渡?革新を組み入れた。データによると、米國は特許や知的財(cái)産権収入、革新技術(shù)へのベンチャー投資などの面で、世界一をキープしている。
中山大學(xué)天文?宇宙科學(xué)研究院の李◆院長(◆は品の口が水)は科技日?qǐng)?bào)のインタビューに応じた際に、「中國の出版物の數(shù)は世界一だが、科學(xué)研究の質(zhì)でトップに立つのが遅れている。米國が約1世紀(jì)前に経済規(guī)模で世界一になったが、科學(xué)技術(shù)で歐州を抜くのが戦後まで遅れていたように、中國も同じような成長の道を歩むことになる」と指摘した。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2018年1月22日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn