米國(guó)のSFアクション映畫「アリータ:バトルエンジェル」は、北米市場(chǎng)での大コケとは対照的に、中國(guó)の観客を熱狂させている。北京時(shí)間の24日、中國(guó)での封切りから3日間の興行収入は3億4千萬(wàn)元(1元は約16.5円)に上り、SNS豆瓣の映畫評(píng)では7.6ポイント(10ポイント満點(diǎn))を獲得した。中國(guó)での好調(diào)さと明らかな対照をなすのは北米市場(chǎng)での興行収入で、封切りから1週間で5千萬(wàn)ドル(1ドルは約110.6円)に屆かず、映畫評(píng)論サイトのロッテン?トマトでは新鮮度60%とされた。世界の累計(jì)興行収入は1億5千萬(wàn)ドルに上るが、制作費(fèi)は1億7千萬(wàn)ドル、マーケティングコストは1億ドルに上り、金融アナリストによれば、「赤字を出したくなければ、世界での興行収入が4億5千萬(wàn)ドルから5億ドルに達(dá)しなければならない」という?!副本┥虉?bào)」が伝えた。
「アリータ」は日本の漫畫原作で興行収入が思わしくない初めてのハリウッド作品ではない。日本漫畫「攻殻機(jī)動(dòng)隊(duì)」が原作の「ゴースト?イン?ザ?シェル」は、スター俳優(yōu)のスカーレット?ヨハンソンを主役に抜擢したにもかかわらず、劣勢(shì)は挽回できず、北米市場(chǎng)で6千萬(wàn)ドルの赤字を出した。
日本漫畫原作のハリウッド映畫は內(nèi)容の點(diǎn)で北米市場(chǎng)に合わないということがままある。映畫評(píng)論家は、「二次元と三次元の間に存在する『次元』の壁が障害になり、これは容易に打ち破ることはできない。漫畫を題材にした場(chǎng)合、気をつけないと『原作の味わいを損なう』ことになり、一般の観客を呼び込むこともできず、原作ファンにはそっぽを向かれるという、にっちもさっちもいかない狀態(tài)に陥る」と説明する。
「白人中心主義」の制作理念も多くの漫畫原作映畫をどっちつかずのものにしている元兇の1つだ。ネットフリックスが「デスノート」を映像化した際は主人公を白人に変えた。2017年の実寫版「ゴースト?イン?ザ?シェル」は、原作ではごく普通の日本人の女の子だった主人公?草薙素子を世界的スターのスカーレット?ヨハンソンが演じるということで、「白人中心主義」ではとの論爭(zhēng)が盛り上がった。主役が発表されると、獨(dú)立系漫畫家のジョーン?ツイ氏は、「『攻殻機(jī)動(dòng)隊(duì)』は日本ならではの物語(yǔ)で、世界のどの場(chǎng)所でもこの物語(yǔ)は成り立たない」と疑問の聲を上げた。