引き裂かれそうな感情と自責(zé)の念
97年10月、被害者だけの証言では不十分と感じ、「日本人を説得するためには、被害者と加害者の証言、両方を合わせなければならない」と考えた松岡さんは日本の6都市に3日連続で、「南京大虐殺情報(bào)ホットライン」を開設(shè)した。
ホットラインを通して、松岡さんは元兵士13人の情報(bào)を得ることができた。しかし、會(huì)うことは何度も拒否され、手土産を持っていったり、戦爭の苦しさを皮切りに質(zhì)問するなどして、大阪や京都にいる元兵士の誇りにさえ感じていたり、軽視したり、忘れかけていたりする戦爭の記憶を少しずつ記録していった。
「見つけた日本の元兵士250人のうち、戦爭を反省していたのは4人もいなかった。そのうち、最も深く反省していたのは故?松村芳治さんだった」。
松岡さんが忘れることができないのは、長年、「自分も殺人をしてしまった」と率直に語っていた松村さんが、亡くなる寸前になって初めて、「自分も中國人の女性を強(qiáng)姦した」と吐露したことだという。短い言葉だったにもかかわらず、良心の呵責(zé)に襲われた松村さんはそれ以上のことを語ることはできなかった。
李さんは松岡さんに、「今でも日本人を見ると気分が悪くなる」と率直に語った?!袱长欷啶沃袊摔稳毡救摔藢潳工氡井?dāng)の見方」と感じている松岡さんは、自分を信頼してくれる被害者を本當(dāng)に大切にしている。そして、中國語も學(xué)び、今では簡単な會(huì)話ができるようになっている。
多くの戦爭被害者が少しずつ松岡さんのことを、「日本人の友人」と見なすようになってくれ、亡くなる前に、彼女のことを思い出してくれる人もいるという。松岡さんにとって最も印象深かったのは、張秀玉さん(88)が亡くなる1カ月前、手を握りながら、「絶対に日本人に真相を伝えて」と頼まれたことだ。
近年、松岡さんが中國を訪問する回?cái)?shù)は、1年に3回から6回に増え、調(diào)査の成果も大きくなるばかりだ。これまで、「南京 引き裂かれた記憶」「南京の松村伍長. ー閉ざされた記憶を?qū)い亭譬`」など、ドキュメンタリー3作を製作し、日本語、中國語、英語の書籍や寫真集6冊を刊行してきた。來年に刊行される予定の中國語版の「南京 引き裂かれた記憶」には、英語版の22人より16人も多い38人の証言だけでなく、一層多くの寫真が収められている。
松岡さんは、「私のしている事業(yè)は、歴史をはっきりさせるためだけでなく、殘酷な戦爭を二度と起こさないため。中國だけでなく、日本のためでもあり、両國の次の世代のため」と語る。 (編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2016年9月21日
このウェブサイトの著作権は人民日報(bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn