第10回中國衛(wèi)星測位年次総會が25日、北京市で閉幕した。中國が獨自に開発した北斗チップ技術(shù)が、新たな段階に進む見通しとなった。中國新聞網(wǎng)が伝えた。
中國衛(wèi)星測位システム管理弁公室の冉承其室長は、「新型22ナノメートル技術(shù)二重周波數(shù)測位北斗チップが、市場化応用條件を整えた。全周波數(shù)帯一體化高精度チップは開発中で、北斗チップの性能がさらに上の段階に上がろうとしている」と述べた。
年次総會の會期中、北斗星通のチップ子公司である和芯星通は、22ナノメートル高精度車両級測位チップの開発を宣言した。この中國衛(wèi)星測位年次総會と「同い年」の國産メーカーは、現(xiàn)在まで10數(shù)種のチップの開発に成功している。2015年には國家科學技術(shù)進歩二等賞、2018年には同一等賞を相次いで受賞した。
和芯星通の関係責任者は「當社はハイレベルスマート操縦及び安全認証の條件を満たす高性能?高精度ベースバンド周波數(shù)帯一體化チップを開発中だ。同時に一般向け、コンシューマー類、IoT市場向けの次世代GNSS+MCU低エネルギー消費チップを開発中だ」と述べた。
これには22ナノメートル車両級全システム?全周波數(shù)帯高精度測位チップが含まれる。説明によると、22ナノメートル技術(shù)周波數(shù)帯ベースバンド一體化デザインを採用しているため、高精度RTK測位モジュールの面積が84%縮小され、モジュールのエネルギー消費量も従來より67%削減される。別の22ナノメートル技術(shù)を採用する超低エネルギー消費二重周波數(shù)帯?デュアルコア測位チップは、標準化測位モード、耐マルチパスモードを持つ。
関係責任者によると、今後は「クラウド+IC」の展開、すなわちクラウドプラットフォームとチップの結(jié)びつきを強化する。バックグラウンドのクラウド処理により、フロントエンドのエネルギー消費を大幅に削減し、端末の體積とコストを抑えることができる。また端末そのものが持たない強化サービス、アシストサービスなどの機能を提供する。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2019年5月27日