2019年には中國內(nèi)外のリスクによる挑戦が目に見えて増加するという複雑な局面に直面しながら、中國の経済と社會は健全で安定した発展?fàn)顩rを維持した。この1年間の経済分野の流行語を総括すると、さまざまな角度から中國人の経済生活における集団の記憶をとどめることができ、また異なる角度から困難を克服しながら前進(jìn)し、さまざまな姿をみせる中國の奮闘ぶりをうかがうこともできる。
流行語1:周期に逆行した調(diào)整
昨年末に行われた中央経済政策會議での要求を踏まえ、周期に逆行した調(diào)節(jié)の強(qiáng)化が今年のマクロ政策の中心的基調(diào)になった。
今年の中國経済は下ぶれ圧力が引き続き拡大し、さまざまな短期的問題と長期的問題、外部の問題と內(nèi)部の問題、周期的な問題と構(gòu)造的な問題が交互に錯(cuò)綜して現(xiàn)れた。よく知られた供給側(cè)構(gòu)造改革がターゲットにしたのは主に構(gòu)造的矛盾であり、解決するのは長期的な問題で、もちろん短期的な効果もある。周期に逆行した調(diào)節(jié)は主に経済の下ぶれ周期に対応するためのもので、短期的な変動を落ち著かせ、成長予想を安定させる。具體的な措置をみると、周期に逆行した調(diào)節(jié)には積極的な財(cái)政政策と緩やかな金融政策の両面がある。
流行語2:より大規(guī)模な減稅?費(fèi)用削減
「より大規(guī)模な減稅?費(fèi)用削減を?qū)g施する」ことも昨年の中央経済政策會議の精神であり、周期に逆行した調(diào)節(jié)を行うマクロ政策の一部分だが、その影響が非常に大きく、通年にわたって維持され、目に見える経済安定効果があるため、単獨(dú)に1項(xiàng)目を立てることにした。
今年は「より大規(guī)模な減稅?費(fèi)用削減」が引き続き強(qiáng)化され、付加価値稅、法人稅、個(gè)人所得稅など12稅目に及び、また教育付加費(fèi)、地方教育付加費(fèi)など10費(fèi)用に及んだ……データをみると、第1-3四半期には、全國で新たに行われた減稅?費(fèi)用削減の金額は1兆7834億元(1元は約15.4円)に達(dá)した。このうち付加価値稅改革による減稅額は7035億元、小規(guī)模?零細(xì)企業(yè)の包摂?shù)恼撙摔瑜霚p稅額は1827億元、個(gè)人所得稅の2段階改革による累計(jì)減稅額は4426億元に上った。
流行語3:中米貿(mào)易摩擦
昨年3月に米トランプ政権が貿(mào)易戦爭を一方的に発動してから、中米貿(mào)易摩擦は起伏の多い道をたどり、中國の経済運(yùn)営における大きな背景、大きな変數(shù)になった。
今年に入ると、米政府は中國からの輸入商品への関稅率を引き上げるとか、中國からの輸入商品の関稅対象品目を拡大するなどとたびたび発表し、中國は一つ一つに対抗してきた。この間に、米政府は華為(ファーウェイ)をはじめとする企業(yè)を制裁対象リストの「エンティティリスト」に加え、米企業(yè)がコア部品やコア技術(shù)をこうした中國企業(yè)に販売することを禁じ、貿(mào)易戦爭は一段階エスカレートしてテクノロジーの封じ込めに発展し、中米両國の産業(yè)、貿(mào)易、経済に損害をもたらした。
貿(mào)易戦爭について、中國の態(tài)度は明確だ。望んではいないが、恐れているわけではない。中國政府は終始一貫して相互尊重と平等を基礎(chǔ)とし、協(xié)議や交渉によって雙方の経済貿(mào)易分野における溝を解決しようとしてきた。
流行語4:5G
今年の6月6日、工業(yè)?情報(bào)化部(省)は中國電信、中國移動、中國聯(lián)通、中國広電に5G商用化の営業(yè)許可証を発行した。これにより中國は5G商用化元年に突入し、5Gの大規(guī)模な商用化がスタートした。
1G技術(shù)は移動中の通話という難問を解決したというなら、2G技術(shù)は広域カバーを?qū)g現(xiàn)し、3G技術(shù)は畫像の送信を可能にし、4G技術(shù)はブロードバンド化した発展を真に実現(xiàn)し、微信(WeChat)、モバイル決済、シェアリングエコノミー(共有経済)、ショート動畫などの誕生発展をもたらしたといえる。そして5G技術(shù)は、無限の可能性に満ちた新しい未來をもたらすことになる。
中國では、5Gに関する研究開発と投資が爆発的に増加しており、デジタル都市セキュリティシステム、ドローンによる救援活動、遠(yuǎn)隔操作の自動車運(yùn)転、4K高精細(xì)リアルタイム教室、遠(yuǎn)隔醫(yī)療、インダストリアルインターネット(産業(yè)のインターネット)など多くの分野?産業(yè)が、5Gの到來を受けて活発な動きをみせている。
流行語5:ハイテクベンチャーボード
今年6月13日、ハイテクベンチャーボードが設(shè)立され、中國資本市場に新しいボードが誕生した。
ハイテクベンチャーボードは國家戦略に合致し、キーとなるコア技術(shù)でブレークスルーを達(dá)成し、市場に高く評価されたテクノロジーイノベーション企業(yè)が主なサービス対象で、次世代情報(bào)技術(shù)(IT)、先端設(shè)備、新材料、新エネルギー、省エネ?環(huán)境保護(hù)、バイオ醫(yī)薬といったハイテク産業(yè)と戦略的新興産業(yè)を重點(diǎn)的に支援する?,F(xiàn)在、ハイテク企業(yè)數(shù)十社が上場を果たし、このことは中國の産業(yè)のモデル転換?高度化、経済の高い品質(zhì)の発展を?qū)g現(xiàn)する上で大きな力になる。
流行語6:「買って買って買って」
商品PRのライブ配信が今年の「ダブル11」(11月11日のネット通販イベント)では全面的かつ爆発的な勢いをみせ、大手ECはどこも重點(diǎn)マーケティングの土俵とした。淘寶(タオバオ)、京東、快手、抖音(TikTok)、蘑茹街、網(wǎng)易考拉などがこの新しいECの競爭に続々參入した。淘寶のまとめたデータでは、今年の天貓(Tmall)の「ダブル11」では20萬を超えるブランド?企業(yè)の半分が自らライブ配信のスペースを開設(shè)し、配信回?cái)?shù)は昨年の2倍に増えたという。
「OMG」(オーマイガー?。ⅰ纲Iって買って買って」……こんな「美を愛する數(shù)多くの人々」に喜ばれも嫌がられもする呼びかけを、多くの人は耳にしたことと思う。19年には「口紅アニキ」と呼ばれる李佳▼(王へんに奇)さんが大評判になった。11月10日の夜7時(shí)から翌日の深夜2時(shí)にかけて、李さんのライブ配信は視聴回?cái)?shù)が3683萬2500回に、「いいね!」が6507萬7千件に達(dá)した。
11月11日の深夜から、天貓の「ダブル11」は次々記録を更新した。2時(shí)間で148ブランドが売上1億元を達(dá)成して「1億元クラブ」に入った。淘寶のライブ配信は9時(shí)間で成約額100億元を達(dá)成した。阿里研究院とデロイトトウシュトーマツなどが共同で発表した「中國輸入消費(fèi)市場研究報(bào)告」は、「ライブ配信を行うECの消費(fèi)者を誘導(dǎo)する役割は明確であり、輸入の新たな消費(fèi)形態(tài)をリードし始めた」と指摘した。
流行語7:「好きなだけ果物を食べる」「好きなだけ豚肉を食べる」
上半期には果物、下半期には豚肉など、一部の農(nóng)産品価格が上昇して消費(fèi)者物価指數(shù)(CPI)を押し上げた。現(xiàn)在、果物価格は正常な水準(zhǔn)に戻り、豚肉価格は最近は下落しつつも、なお高い水準(zhǔn)にある。
多くの農(nóng)産品はライフサイクルが長く、価格に周期的な変動が生じやすい。今回の豚肉価格上昇は上昇幅が大きく、継続した時(shí)間が長く、これは主に「豚肉の周期」にアフリカ豚コレラの影響が加わって、供給不足が続いたためだ?,F(xiàn)在のCPI上昇は主に豚肉価格の上昇にけん引されたものであり、明らかな構(gòu)造的特徴がみられ、その他の商品価格には異動はみられない。全體としてみれば、中國の安定した通貨政策のさじ加減が適切で、経済運(yùn)営は安定しており、これから短期間にインフレが発生する可能性は小さいといえる。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2019年12月12日