ちびっ子コスプレイヤーと一緒に記念撮影 |
それが高校に入學したら、寮にいる時間が非常に長いですし、寮にはオタクの友人がいて、名作アニメ?漫畫をすごく勧めてくるんですよ。特に、中國には動畫配信サービスのサイトとかもありますよね。そういう影響もあって、高校時代は以前に比べてずっとアニメを見るようになりました。でも、これは中國に留學している學生にはかなり普通に見られる現(xiàn)象です。みんな、留學すると、部屋にいても暇なので、アニメを見てしまうようになって、オタク化していくんです。
高校時代は、「ガンダム」とか過去の名作アニメやメジャーアニメを本當にたくさん見ました。今までガンダムとか名前は知っていても、興味がなかったので、一回も見たことがなかったんです。なので、ガンダムを見たときは、こんなに面白いアニメだったんだと正直驚きました。このほか、「スラムダンク」や「ドラゴンボール」など自分の世代ではないメジャーアニメから入って、徐々に深夜アニメに移っていきました。今気に入っている漫畫は、「SOA」、「筋肉マン二世」、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」などで、言い出したら切りがないですね。
―――――そういう意味では、いわゆる一般的なオタクのイメージとは異なりますね。
そうなんです。漫研を主催してますが、本當のオタクの人たちからすると、かなりオタクレベルが低いです。オフ會とかでも「本當にオタクなんですか?」とよく聞かれます(笑)。普通の人よりは詳しいけど、オタクに比べたらというレベルですね。聲優(yōu)さんの名前も覚えてませんし、監(jiān)督の名前とかも気にしたことはありません。本當のオタクの人は知識量が凄いです。いつも途中から會話についていけなくなります。でも、アニメは毎日見てるし、すごく好きなんですけどね。
―――――メンバーはどんな方々が集まってきたんでしょうか?
メンバーは社會人と學生半々ぐらいです。最初の頃は男女比が半々ぐらいでしたが、現(xiàn)在人數(shù)が増えるとともに男性の比率が少し高まってますね。中國人も3分の1近く參加してくれてます。前回のオフ會では、中國人が半分近くを占めました。
結(jié)構(gòu)、オタクの人たちって、日本では気持ち悪いとか根暗とかそういうイメージが強いかもしれませんが、「北京漫畫研究會」に集まってきた人たちは、見た目はいたって普通です。でも普通なんですけど、どこか普通じゃないんですよ。(笑)みんなこだわりを持っていますし、考え方が面白い。オタクといっても、色んな人たちがいて、好きなものも全然違います。少女系が好きな人や、青年系が好きな人もいますし、キャラクターにしても、天然が好きだったり、ツンデレが好きだったり。同じアニメでも、このキャラクターが好きでこのキャラクターは嫌いとか、それぞれがみんなダブってなかったりするんです。
ただ、何か共通點をあげるとしたら、アニメを真剣に見て観察して、アニメを見た感想を、みんなに伝えて発信したいという欲と共有したいという欲が強い人たちが多いんだと思います。だからこそ、「北京漫畫研究會」という場所がみんなに必要とされているのかなというような気がしています。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386