米國のオバマ大統(tǒng)領(lǐng)は最新の一般教書演説で、中國に複數(shù)回言及した。特にアジア太平洋地域の貿(mào)易ルールについて、中國に定めさせるのではなく、米國が定めるべきだと指摘。このために貿(mào)易促進についての権限を自らに與えるよう議會に求めた。(文:沈丁立?復旦大學國際問題研究院副院長。人民日報海外版コラム「望海樓」掲載)
オバマ大統(tǒng)領(lǐng)が心を砕いている貿(mào)易ルールには、近年推し進めている環(huán)太平洋経済連攜協(xié)定(TPP)と環(huán)大西洋貿(mào)易投資パートナーシップ(TTIP)がある。米行政當局は地域を跨ぐ選択的な両貿(mào)易投資協(xié)定の締結(jié)によって、輸出競爭力を示そうとしている。オバマ政権は両協(xié)定の推進に盡力し、またこれによって米大統(tǒng)領(lǐng)の歴史に名を殘そうとしているが、両協(xié)定案の一部內(nèi)容はすでに一部交渉パートナーから反対されており、米議會が支持するかどうかもまだ未知數(shù)だ。
米側(cè)はしばらくの間というもの、「アジア太平洋リバランス」政策の矛先についての外界の疑問をかわし続けてきた。TPPの標的の有無となると、米政府の反応はさらに曖昧ではっきりしないものだった。だが今回ついにオバマ大統(tǒng)領(lǐng)がはっきりと述べた。「ホワイトハウスがTPPとTTIPを推進するのには、アジアと歐州においてより力強く、自由なだけでなく公正で新たな貿(mào)易協(xié)定をそれぞれ締結(jié)して、米國の労働者とビジネスを保護する狙いがある」。オバマ大統(tǒng)領(lǐng)は中國にルールを定めさせ、利益を得させるのではなく、米國がルールとゲームを定めるべきだと考えている。
世界貿(mào)易機関(WTO)の定めた國際貿(mào)易制度に対して米側(cè)が十分に満足しているわけではないということは明らかだ。オバマ大統(tǒng)領(lǐng)は「過去のいくつかの貿(mào)易協(xié)定は宣伝されたほど良いものではなかった。一部の國は貿(mào)易ルールを破壊しようとしている。しかも中國は世界で最も急速に成長する地域のルールを定めたがっており、これは米國にとって不利だ」と考えている。オバマ大統(tǒng)領(lǐng)の考えの中核にあるのは「現(xiàn)有の國際自由貿(mào)易制度はすでに中國に巧みに利用されており、米國にとっては余り公平でない」というものだ。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386