最近日本のネット掲示板に中國語版の元素の周期表が投稿され、漢字一文字で表されたその表に、ネットユーザーは衝撃を受けたようで、「將棋…?」、「麻雀牌に見えた」、「呪文かよ」、「こんなに複雑な漢字を暗記できる中國人はすごい」などの聲が上がっている。重慶商報が報じた。
中國人「中國語版のほうが覚えやすい」
日本のネットユーザーが目を丸めていることに対して、中國のネットユーザーからは、「そんなに難しい?卒業(yè)して10年経っても、スラスラ言える理系の人もいる」、「元素の周期表に過ぎない。なにもそんなに驚く必要はないだろう?」との聲のほか、「化學(xué)元素自體數(shù)が多いのに、繁體字の中國語版を見たら、外國人は戸惑うだろう」と理解を示す聲も寄せられた。
重慶出身で、現(xiàn)在は米國ローレンス?バークレー國立研究所で働く黃才利さんは1日、取材に対して、「中國語版の元素の周期表に慣れているから、海外で使うときは、つい中國語で思い出してから、それを英語に訳してしまう。中國語のほうがスラスラ出てくるし、英語版より覚えやすい」と話した。
外國人「漢字版は複雑で難しい」
日本の九州出身の範花さんは2年前、中國に留學(xué)した妹に付き添って重慶での生活を始めた。日本で現(xiàn)在、中國語版の元素の周期表が話題になっていることに関して、範花さんは、「高校生の時に、化學(xué)の授業(yè)で元素の周期表を暗記した。でも、日本語版はカタカナで表記され、特別な覚え方もないため、暗記するのは難しかった」と笑顔で語った。
「日本人にとって、中國語の漢字の構(gòu)造は複雑。比較的簡単な『氦』を例にしても、象形文字の特殊な構(gòu)造であることは置いておいて、畫數(shù)だけでも10畫以上。一方の日本語では、『ヘリウム』と簡単な文字で表す?!烘?=ニッケル)』や『鑭(=ランタン)』など、もっと複雑な漢字になると、不思議に感じても普通」と範花さん。
カナダ人留學(xué)生のPeterBaiさんも取材に対して、「化學(xué)元素の周期表を暗記する特別な方法はない。いつも使っていると、元素の配列や分類も自然と分かってくる。でも、英語版では元素の略語を用いるため、複雑な中國語と比べると、もちろん英語のほうが覚えやすい。中國語が母語でない人からすると、漢字は本當に難しい」と語った。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386