就職支援サイト?智聯(lián)招聘は18日、このほど行った半期調(diào)査研究で回収した2萬2131件の回答を分析して、「2019年サラリーマン半期調(diào)査報告」を発表した?!肝錆h晩報」が伝えた。
▽ホワイトカラーの8割「昇進昇給なし」
春節(jié)(舊正月、今年は2月5日)の後は一般的に昇進のタイミングになるが、今回の調(diào)査データによると、上半期にはホワイトカラーの85.1%が、「昇進も昇給もしなかった」と答えた。
今年上半期は就職が難しく、昇進も難しかったのと同時に、ホワイトカラーの給與にも大きな変化がなかった。調(diào)査データによれば、働く人の61.8%が「上半期の給與は據(jù)え置きだった」と答え、17.4%が「給與は上がらないどころか下がった」と答え、「上がった」は20.8%にとどまった。
給與が上がった2割の人々のうち、「10%に満たない昇給」が48.7%、「10-20%の昇給」が32%に上り、大幅に上昇したのはごく限られた人だけだったことがわかる。
仕事と生活がますます切り離せなくなった狀況の中で、多くのホワイトカラーが一日8時間以上働いている。調(diào)査データによると、「給與を時給に換算すると20元(1元は約15.7円)に満たない」が28.6%に上り、最多は「20-50元」で44.3%を占めた。
▽「結(jié)婚を催促された」が4割
結(jié)婚や戀愛はサラリーマンに共通の悩みだ。結(jié)婚適齢期の人は家族や友人たちからの結(jié)婚の催促にしょっちゅう対応しなくてはならないといい、「上半期に結(jié)婚を催促された」サラリーマンが39.1%いた。
伝統(tǒng)的な観念とは異なり、結(jié)婚を催促された人は女性より男性が多く、女性は37.9%だったが、男性は40.3%に達した。広く議論を巻き起こした現(xiàn)象の「行き遅れた女性」より、「行き遅れた男性」の未來の方が心配されている。
興味深いのは、給與の多寡と結(jié)婚を催促されることとの間にはマイナスの相関関係があり、給與が高い人ほど結(jié)婚を催促されないということだ。月給5千元以下の層は催促される確率が最も高く43.7%に達した一方で、2萬元以上の層は14%にとどまった。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2019年6月19日